SSブログ

安穏灯火リレー 安芸教区1日目 [イベント]

親鸞聖人の750回大遠忌の事業として 安穏灯火リレーというものが開催されました。

本山より400年燃え続けている灯火を分灯し、北海道と鹿児島の2カ所から各教区をリレー形式で灯火の輪を広げていこうという行事です。

安芸教区では 私が所属している「単車倶楽部」という2輪同好会がそのお手伝いをさせていただきました。

1.jpg
9月29日 国道2号線にて集合。山口教区との合流ポイントへ直行された方もいらっしゃいます。

ここから今回山口教区との合流点である錦川清流線(旧JR岩日線)の西岩国駅へ向かいます。

2.jpg
岩日線は岩国駅から玖珂郡錦町(今は岩国市錦町)までを錦川沿いの美しい景色の中を走る路線です。錦町から日原の間は線路が開通しないまま第3セクター運営となっています。

3.jpg
列車が到着するまで 安芸教区教務所長より訓辞を受けます。

4.jpg
列車到着。2両編成ですがこのうち1両をリレーのために貸し切って走って来られました。今回の灯火リレーを受けられた山口教区本生組のお寺(錦町の善教寺さん 私の同級生のお寺 だと後で知りました)から錦町駅まで行道をされ(雅楽の演奏をしながらの行列)列車の中で雅楽演奏や法話会をされつつ西岩国に向かわれたそうです。

5.jpg
山口教区の方々が灯火を運ばれてきました。(安穏号と名付けられたイベントカーは路線と並行して伴走 岩国の錦帯橋に続く錦川は大変美しい川です。)

6.jpg
ここで安穏号に灯火を載せ、大型2輪で先導します。

7.jpg
2輪スタッフは本山から貸して頂いた「安穏」の文字の入った法被を着用。
8.jpg
国道2号線を先導していきます。

夕刻の2号線ですので それなりに渋滞しましたが、2号線沿線の御門徒さんに旗振りや声援を頂き任務遂行です。
750回大遠忌は京都で来春から開催されますが、健康上の理由などで京都まで行きたくても難しい方々には目の前を本山から分灯された灯火が通るのは特別な思いがあるのかもしれません。
実際に先導してみると、沿道の方の思いや声援が熱く響いてまいります。

9.jpg
完全に日が暮れる前に 目的地である広島仏教学院(広島市西区南観音)(真宗学寮)に到着。
今回のリレーに合わせて仏教学院へ石灯籠を設置させていただきました。
学院の高松理事長のご厚意でこのような事が実現いたしました。

10.jpg
教務所長より高松理事長へ分灯。

11.jpg
分灯された灯火を仏教学院の講堂へ移し、皆で記念式典をお勤めさせていただきました。

これにて無事1日目の任務完了です。

この灯火リレー、昨年に安芸教区で企画した「ナナハン西遊記」という750回忌イベントとして本願寺に2輪で灯明を分けて頂きに上山させて頂いた行事が一つの契機になっているのだそうです。
地方の安芸教区で企画したものが本願寺で発展拡大し、全国規模で別な形として開催されるのは嬉しい事であります。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。