SSブログ
イベント ブログトップ

動画のご紹介 [イベント]

広島を基盤にして活動しておられる二胡奏者の姜 暁艶さん。

いろいろなイベントにもご協力くださり、6年前に二胡と雅楽のコラボレーションとしてAnniversaryというCDを作成されました。中央仏教学院の講師をされている御堂悠輝さんに収録曲すべての音楽制作をしていただきました。
私も企画段階から少しだけお手伝いさせていただいていたのですが、アルバムの完成後に広島の森林を題材としたAnniversaryのビデオが作りたいといわれていたのが、やっと数曲完成いたしました。
コロナでいろいろ活動の制約がありましたが、中国地方5県内での移動自粛解除となり撮影と編集でお手伝いさせていただきました。

1.jpg
https://youtu.be/P9SrLooCGUY
アニバーサリー

3.jpg
https://youtu.be/AxsARjfRFNs
恩徳讃

2.jpg
https://youtu.be/DYB0pyNRN-8
深緑 ~苔を愛した友の面影 ~

よろしければご覧下さい。


nice!(0) 

熊本大分地震 復興支援チャリティーミニコンサートのお知らせ [イベント]

来る6月25日(土)に、圓龍寺仏教婦人会総会に続き、下記の要項にて姜 暁艶さん演奏によるチャリティーミニコンサートを予定しています。

熊本大分地震の復興支援チャリティーとして、また、4月末に発売された新アルバム「Anniversary」のお披露目(ジャケットデザイン等で、圓龍寺も僅かですが協力させていただいています)でもあります。

30分少々という僅かな時間ですが、入場は無料です。婦人会総会終了後に予定していますので、どなたもご自由にご来場できます。
(1時頃から住職法話の予定ですので、その時間からは一般の方も入場できます)

妙なる二胡の音色と、Anniversaryで試みられた、二胡と雅楽とシンセサイザーの響き合いをお楽しみください。

page001.jpg

姜 暁艶さんの新アルバム Anniversary 発売です [イベント]

広島をベースに活動されている二胡奏者の姜 暁艶(ジャン ショウィエン)さんの新しいCDが発売となりました。

A4フライヤーss450.jpg

従来のコンサートでもチャレンジされていましたが、中国の二胡と日本で発達した雅楽器とシンセサイザーのコラボレーションによる仏教讃歌を中止としたアルバムです。

本来、二胡と雅楽器と西洋音階のシンセサイザーは音のピッチが異なり、それぞれ独自の周波数分布で固有の音色をもっているのですが、それぞれの楽器の奏者の超絶とも言える演奏で見事なハーモニーを醸し出しています。

cdomotes.jpg

妙なる響き合い 是非ともお聴き下さい。

広島の二胡音楽院 および Amazon にて購入できます。


Anniversary

Anniversary

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 二胡音楽院
  • 発売日: 2016/05/01
  • メディア: CD





圓龍寺仏教婦人会結成60周年記念コンサートのお知らせ [イベント]

このたび圓龍寺仏教婦人会は結成60周年を迎えさせて頂くことができました。
これもひとえに会員皆様の熱意とご尽力のおかげと深く感謝致します。

つきましては、下記の要項にて記念コンサートを開催する運びとなりました。

奏者は、広島在住で本願寺ともご縁の深い二胡奏者 姜 暁艶さん(ジャン ショウィエンさん)です。
現在は広島はもとより、日本各地や海外まで広く活動されている、多彩で快活な方です。
以前よりご縁があり、このたび来ていただくことができました。私たちも大変楽しみに目下準備中です。

参加費は無料です。整理券等もございません。老若男女どなたでもご入場いただけます。
この機会に是非とも、二胡の生の音に触れて下さい。

当日は一時半より仏教婦人会の法要がありますが、二時以降はどなたでもご入場できます。
コンサートは二時半開演を予定しております。

是非とも 多数のご参加をお待ちしております。

page001s.jpg

会場は 広島市中区寺町3-13 圓龍寺本堂
お問い合わせは 082-231-4967 圓龍寺まで

駐車場はございませんので、近隣のコインパーク等をfご利用下さい。


nice!(0)  トラックバック(0) 

安穏灯火リレー 安芸教区2日目 [イベント]

安穏灯火リレー、2日目は教区内の宗門校(本願寺関係の学校)を回り県北にて山陰教区の方へ灯火を渡します。

1.jpg
広島別院8時集合ですが、雨であります。合羽着ます。

2.jpg
安穏号と本日広島市内からの2輪部隊。

朝の渋滞時間に市内の移動はけっこうしんどいのですが、急用で参加できなくなった単車倶楽部H事務局のデリカが仕事前に先導してくださいました。

3.jpg
最初は国道2号線沿いの進徳女子高校を訪問。

4.jpg
生徒会長さんの手により分灯。

5.jpg
2校目は 普段 花まつり祝賀講演会 でお世話になっている広島音楽高校。

6.jpg
3校目は私の母校でもある 崇徳学園ですが、2輪は校内に入れなかったので川沿いにて待機。

ここより可部を経由し千代田から大朝町を目指します。
雨は強くなったり弱くなったり、54号線をペースを維持し淡々と走ります。

7.jpg
54号線安佐大橋を渡った所で 可部ふたば幼稚園の園児たちに大歓迎を受けます。
なかなか嬉しい事です。

8.jpg
画像でよくわかりませんが、可部町内でも沿道に仏旗や大遠忌の旗を振って大勢の方が応援してくださいます。申し訳ないくらいもったいない嬉しい事です。

9.jpg
昼前に千代田町にやっと到着。雨の心配もなくなったので合羽を脱ぎ 昼食をいただきます。

10.jpg
本日は別院の若手職員さんが着ぐるみ着用(これは本願寺少年連盟のキャラクター プトリ と プトラ)
なかなかおもろいです

11.jpg
もう一人乗せてしまいましょう。後ろに乗ってる着ぐるみの中身は 本願寺の西山別院(研修所)でかつて鬼のTら と呼ばれたTいら指導員の娘さん。
こういう着ぐるみ着てると、前はほとんど見えませんので、このままエンジンかけて乗ってもらうことはできません。

12.jpg
千代田近隣の有志によりサンクスというショッピングセンターにて記念式典が開催されました。
こういう場所でこんな事ができるのは 千代田という土地の熱意かもしれません。

沿道からの大声援を受け、最終目的地の大朝へ向かいます。

最初の予定では国道261号線の県境あたりで山陰教区の方へ灯火を渡す事になっていましたが、県境の大朝のお寺のご住職のご協力で 本堂で引き渡しを行う事となりました。
いろいろな方々のご協力によって今回のイベントは成立しています。
13.jpg
世話家の方により灯火が本堂内へ運ばれます。

14.jpg
ご住職より山陰教区のスタッフの方へ灯火が受け渡されました。

15.jpg
山陰教区の青いプリウスの先導で安穏号は山陰教区へ向かいました。

西日本コースはこの後 山陰から備後 そして四州教区 兵庫教区を巡り 10月8日に京都の本山へ戻っていきます。

2日間でしたが、大勢の方のご厚意により今回の安芸教区でもイベントは事故もトラブルもなく、無事終了致しました。
仕事でも趣味でも2輪に乗りますが、この様な声援を受けながら走ったのは初めてです。

10月10日はいよいよ「ナナハン西遊記」の定期開催化を目指した 「たんさん」(単車による本願寺参拝)が決行されます。私は所用で参加できませんが、こちらも良い天気に恵まれる事を願っています。

以上、 安芸教区の単車倶楽部による 安穏灯火リレー協力のご報告でした。

安穏灯火リレー 安芸教区1日目 [イベント]

親鸞聖人の750回大遠忌の事業として 安穏灯火リレーというものが開催されました。

本山より400年燃え続けている灯火を分灯し、北海道と鹿児島の2カ所から各教区をリレー形式で灯火の輪を広げていこうという行事です。

安芸教区では 私が所属している「単車倶楽部」という2輪同好会がそのお手伝いをさせていただきました。

1.jpg
9月29日 国道2号線にて集合。山口教区との合流ポイントへ直行された方もいらっしゃいます。

ここから今回山口教区との合流点である錦川清流線(旧JR岩日線)の西岩国駅へ向かいます。

2.jpg
岩日線は岩国駅から玖珂郡錦町(今は岩国市錦町)までを錦川沿いの美しい景色の中を走る路線です。錦町から日原の間は線路が開通しないまま第3セクター運営となっています。

3.jpg
列車が到着するまで 安芸教区教務所長より訓辞を受けます。

4.jpg
列車到着。2両編成ですがこのうち1両をリレーのために貸し切って走って来られました。今回の灯火リレーを受けられた山口教区本生組のお寺(錦町の善教寺さん 私の同級生のお寺 だと後で知りました)から錦町駅まで行道をされ(雅楽の演奏をしながらの行列)列車の中で雅楽演奏や法話会をされつつ西岩国に向かわれたそうです。

5.jpg
山口教区の方々が灯火を運ばれてきました。(安穏号と名付けられたイベントカーは路線と並行して伴走 岩国の錦帯橋に続く錦川は大変美しい川です。)

6.jpg
ここで安穏号に灯火を載せ、大型2輪で先導します。

7.jpg
2輪スタッフは本山から貸して頂いた「安穏」の文字の入った法被を着用。
8.jpg
国道2号線を先導していきます。

夕刻の2号線ですので それなりに渋滞しましたが、2号線沿線の御門徒さんに旗振りや声援を頂き任務遂行です。
750回大遠忌は京都で来春から開催されますが、健康上の理由などで京都まで行きたくても難しい方々には目の前を本山から分灯された灯火が通るのは特別な思いがあるのかもしれません。
実際に先導してみると、沿道の方の思いや声援が熱く響いてまいります。

9.jpg
完全に日が暮れる前に 目的地である広島仏教学院(広島市西区南観音)(真宗学寮)に到着。
今回のリレーに合わせて仏教学院へ石灯籠を設置させていただきました。
学院の高松理事長のご厚意でこのような事が実現いたしました。

10.jpg
教務所長より高松理事長へ分灯。

11.jpg
分灯された灯火を仏教学院の講堂へ移し、皆で記念式典をお勤めさせていただきました。

これにて無事1日目の任務完了です。

この灯火リレー、昨年に安芸教区で企画した「ナナハン西遊記」という750回忌イベントとして本願寺に2輪で灯明を分けて頂きに上山させて頂いた行事が一つの契機になっているのだそうです。
地方の安芸教区で企画したものが本願寺で発展拡大し、全国規模で別な形として開催されるのは嬉しい事であります。



イベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。